
「結婚式の二次会だけ呼ばれた…服装どうしよう…」
結婚式は一生に一度のお祝い事!
せっかく結婚式の二次会に招待されたのに、服装で失敗したくないですよね。
- 結婚式の二次会だけ呼ばれるときの男性の服装の選び方は?
- 二次会で着れるおすすめのメンズスーツはある?
この記事では結婚式の二次会だけ呼ばれる男性の服装について解説します。
- 会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶ
二次会の会場がホテルやレストランならスーツが基本
居酒屋やカラオケならジャケット+パンツでもOK - 年齢に合わせて服装を選ぶ
20代ならトレンドを取り入れたスタイルがおすすめ
30代なら素材がいい大人っぽいスタイルがおすすめ - どうしても悩んでしまったら新郎新婦にドレスコードを確認する

本文ではさらに詳しく説明していきますね!
>>楽天市場で人気のメンズスーツ&セットアップのランキングを見てみる
結婚式の二次会だけ呼ばれるときの男性の服装の選び方は?失敗しないためのポイント
結婚式の二次会だけ呼ばれるときの男性の服装の選び方を紹介します。
失敗しないためのポイントは大きく分けて2つです。
- 会場がフォーマル、カジュアルどっちの雰囲気に近いかをチェックをして服装を選ぶ
- 年齢(20代、30代)に合わせて服装を選ぶ
結婚式二次会は、一次会とはちがって少しカジュアルな感じの雰囲気を持つイベントですよね。
でも会場や年齢によってはカジュアルすぎる服装だと浮いてしまうし、逆にフォーマルすぎる服装で失敗したなんてこともあります。
ひとつずつ詳しく紹介していきますね!
会場がフォーマル、カジュアルどっちの雰囲気に近いかをチェックをして服装を選ぶ
結婚式の二次会はカジュアルな場とはいえ、会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶことが大切です。
ホテルやレストランなどのフォーマルな会場の場合は、スーツ着用
ホテル・レストランなどフォーマルな会場はスーツ着用が基本のスタイルです。
結婚式の一次会に参加した後にそのまま二次会に参加する人は、着替えずに参加することが多いのでスーツなら間違いないですよ♪
ネクタイは必須で、靴は革靴を選ぶと良いですね!
ネクタイの柄やアクセサリーはあまり派手にならないような控えめなものがおすすめです。
夏の結婚式の二次会の場合は薄手のウールやリネン素材のスーツを選んだり、ベージュなど明るめの色味をえらぶと涼しげで爽やかに見えますよ。
居酒屋やカラオケなどのカジュアルな会場の場合は、ジャケパンスタイルでもOK
居酒屋・カラオケなどカジュアルな会場はジャケット+パンツスタイルがおすすめです。
カジュアルな会場ではネクタイはつけなくてOK!
靴も革靴に限らずスニーカーを選んでも大丈夫ですよ。
私の時の結婚式の二次会はバーのような居酒屋で夏に行ったので、Tシャツにラフなサンダルで着ている友達も結構いましたよ(笑)
なのでフォーマルな場と違って、少しアクセサリーとかで個性を出してみるのも良いですよね。
ただし、あまり派手で目立ちすぎないように注意してくださいね♪
年齢(20代、30代)に合わせて服装を選ぶ
次に、年齢に合わせた服装を選ぶことも結婚式の二次会の服装で失敗しないポイントです。
20代はトレンドを入れたスタイルがおすすめ
20代のメンズの二次会のファッションはトレンドを入れたスタイルがおすすめです。
テーラードジャケット+チノパンのようなカジュアルな服装でもOK。
Tシャツや短パンは避けておくのが無難です。
30代は大人っぽい落ち着いたスタイルがおすすめ
30代のメンズの二次会のファッションは、大人っぽい落ち着いたスタイルがおすすめです。
素材がいいものを選ぶとさらに印象がかっこよく決まりますよ。
ネイビーのスーツはどんな会場にも合わせやすい万能カラーで、ネクタイと色を合わせると統一感が出て上品なスタイルに。
香水をさりげなくつけるのも◎
どうしても悩んだら新郎新婦に聞いてみるのもあり!
二次会の服装がどうしても決まらなくて悩んでしまった場合には、主役の新郎新婦にドレスコードを確認してみるのもいいですよ。
相談されても真剣に悩んでくれている気持ちが嬉しいと思うので、聞かれても嫌な気持ちにはならないと思います♪
私の友達の結婚式の二次会では、ドレスコードが「仮装」なんてこともありました。
主役の二人からドレスコードが確認できれば、安心して服装も選べますね。
結婚式の二次会で着れるおすすめのメンズスーツ3選
結婚式の二次会で着れるおすすめのメンズスーツを紹介します。
一着あると大活躍まちがいなし!便利なブラックスーツ
ブラックスーツならどんなシーンでも使えるので、結婚式の二次会でも安心して使えます。
結婚式からそのまま二次会にも参加する人たちは、着替えないことも多いのでこのスーツなら安心ですよ。
洗えるスーツなので、万が一汚してしまっても大丈夫♪
結婚式の二次会の時は、ネクタイを明るめの色味を選ぶと良いですね!
ポケットチーフを入れると、さらに華やかになりますよ。

トレンドに左右されないベーシックなデザインのチェック柄スーツ
ベーシックなデザインなのにおしゃれで個性もだしたいなら、チェック柄のスーツがおすすめです。
色味も3色から選べるので、自分のイメージやパーソナルカラーに合った色を選ぶと良いですね。
女性向けのページではありますが、下記のページから簡単にパーソナルカラーがチェック出来るのでぜひチェックしてみてくださいね♪

レンタルスーツなら毎回違う雰囲気のスーツを楽しめる
毎回違うスーツで結婚式の二次会に出たい人はレンタルスーツがおすすめです。
レンタルスーツは何といってもレンタル料金がお手頃なのが嬉しいポイントですね♪
ネクタイのカラーも自分で選べて、その時の気分や会場の雰囲気でチョイスするのも良いですね!
ベスト付きの三点セットなので、ベストを着るか着ないかも会場の雰囲気や気温などで選べますよ。
このスーツ以外にもストライプ柄のスーツやダブルボタンのスーツなどもあるので、ぜひ一度見てみてくださいね♪

結婚式の二次会だけ呼ばれる男性の服装の選び方のまとめ
結婚式の二次会だけに呼ばれる男性の服装の選び方について紹介しました。
- 会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶ
二次会の会場がホテルやレストランならスーツが基本
居酒屋やカラオケならジャケット+パンツでもOK - 年齢に合わせて服装を選ぶ
20代ならトレンドを取り入れたスタイルがおすすめ
30代なら素材がいい大人っぽいスタイルがおすすめ - どうしても悩んでしまったら新郎新婦にドレスコードを確認する
結婚式の二次会の服装を選ぶときには、TPOを意識して選ぶと良いですね!
ぜひおしゃれなスタイルで、結婚式の二次会を楽しんできてくださいね♪
▼二次会用のバッグ探すなら、フォーマルやビジネス~普段使いまで幅広く使える本革バッグが便利ですよ♪